【ショップ店員の肉語り】黒毛和牛せせり(ネック)を煮込んでみた

みなさまこんにちは!
ミートBBQオンラインショップを担当している渡辺です。
7月も後半になりました。
夏はお出かけやイベントで大忙しだという方も多いのではないでしょうか。
気温も上昇してきて、私の毎朝の第一声が「今日も暑そうだなぁ」になっております。
実際に暑いです。最近は曇り空が多いですが、雲の隙間からのぞく青空がまぶしいですね。
料理で火を使っていると額にジワリと汗が浮かんで…。
でも、そんなときに限ってブロック肉を煮こみたくなるんです。笑
今回は当店の黒毛和牛せせり(ネック)を購入し、カレーを作ってみました。
※通常のコンロで圧力鍋を使用します。
黒毛和牛といっても、首周りの肉(ネック)は筋が多く硬いのが特徴です。
薄くスライスすれば焼肉としても美味しく食べれますが、煮込み料理が簡単なのでおススメですよ。
(柔らかそうな部分を小さめにカットして、焼き鳥串に刺して焼くのもおすすめです。)
【解凍した1kgブロックを半分にカットし、圧力鍋に入れて25分ぐらい加圧→圧力鍋の蓋を開けずに2,3時間冷ます】
たったこれだけでお肉がとろとろに仕上がりました。
※肉質や、お肉の大きさ、鍋の仕様、火加減によっても時間は変わります。ご注意ください。
やわらかくなったネックを一口大の大きさにカット→野菜と一緒に煮込む→カレー粉をIN→出来上がり!
1kgすべてを入れることが出来ないので、500g分は冷凍に回しました(いつでもお料理に使えるストックに)。
そしていざ実食。
……………美味しすぎました…!!!
大きめにカットしたお肉が口の中でほどけてとろけます。
更には黒毛和牛の旨味がカレー全体にいきわたっているので、市販のカレールーで作ったのにお高い味に大変身。
とろとろになったお肉って、どうしてこんなにも美味しいんでしょうか…。思わず目を閉じて瞑想を始める私。
数十分ほど火にかけて放置しただけで、贅沢なごはんを作ることに成功しました。
アウトドアで作って食べたらもっと最高な気分になること間違いなしです。
キャンプのご予定がある方は、ぜひとも試してみてください。
美味しいビーフカレーを作っちゃいましょう★
以上、ショップ店員の肉ブログでした。
↓↓よかったらご覧ください♪↓↓